名称 | BAtoMA TRADESHOW | 出展者数 | 43 ブース |
会期 | 2013年10月23日(水) - 10月27日(日) ※ 10月25日 - 27日は一般開放 |
来場者数 | 8,900名(BAtoMA informationと2会場合計) |
開催時間 | 11:00-19:00 ( 最終日: -17:00 ) | 入場料 | 500円 ( 招待状持参者は無料 ) |
会場 | ラフォーレミュージアム原宿 | アートディレクション | DRAWER inc. ( 池田充宏 ) |
主催 | アッシュ・ぺー・フランス株式会社 場と間事業部 | 会場構成 | rhythmdesign (井手 健一郎) |
|
|||
名称 | BAtoMA information | 出展・参加者数 | 19 社 |
会期 | 2013年10月31日(木) - 11月4日(月・祝) ※ 全日程一般開放 |
来場者数 | 8,900名(BAtoMA TRADESHOWと2会場合計) |
開催時間 | 11:00-20:00 ( 最終日: -17:00 ) | 入場料 | 500円 ( 招待状持参者は無料 ) |
会場 | 表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー | アートディレクション | DRAWER inc. ( 池田充宏 ) |
主催 | アッシュ・ぺー・フランス株式会社 場と間事業部 | 会場構成 | rhythmdesign (井手 健一郎) |
場と間vol.05 BAtoMA TRADESHOW / BAtoMA information
2010年より、独自の試みとこだわりの空間づくりで新しい提案を行ってきた、デザイン・アート・プロダクトの合同展示会「場と間」は、2013年10月の「場と間 vol.5」から、新企画「BAtoMA information」を加えパワーアップしました。バイヤー・プレス等コアな層を中心にトレンド発信を行う合同展示会「BAtoMA TRADESHOW」と、デザイン・アート・プロダクトが好きなすべての人に贈るインテリアのインデックス「BAtoMA information」を開催。ラフォーレミュージアム原宿と表参道ヒルズ スペース オーをメイン会場に、インテリアにかかわる情報を広く紹介しました。
THEME: FACTORY
― fabric、stationery、furniture、ceramics… ありとあらゆるものは工場、アトリエから生み出される。人の手で1点1点創られるもの。機械により量産されるもの。全てのものには生産地があり、生産背景がある。どのようにしてこれらが創られ、ここに存在しているのか?― 「場と間 vol.05」では、「FACTORY」をテーマに、ものが創り出される背景や購入後のケアなど、販売側から消費者へ伝えることを提案。ものを必要とする意味を再認識する場となりました。
CONTENTS
BAtoMA TRADESHOW:
>>> INSTALLATION: 「BAtoMA FACTORY」
>>> TRADESHOW
BAtoMA information:
>>> INSTALLATION 1: ByBORRE 「From Left to Right」
>>> INSTALLATION 2: Suzanne Oxenaar 「Hotel concepts from Amsterdam with LLOVE from Tokyo」
>>> EXHIBITION BOOTHS
>>> SHOP:「Party Gift」
>>> TALK EVENT: 「SPACE」
>>> WORKSHOP 1-3:「LOVE&GIFT」
>>> SATELLITE 1-9
■ INSTALLATION at BAtoMA TRADESHOW
「 BAtoMA FACTORY」
「場と間」ディレクターがこよなく愛する場所、工場。プロダクトが大量に生産される工場から、作家や職人のアトリエまで、その場所の大小を問わず、様々なものがそこで生み出されます。では「場と間」が考える工場は、どのような空間でどのようなものが創られているのか。国内外の産地を訪れものづくりを行ってきた「場と間」ディレクターが、工場のかけらをインスタレーションとして紹介しました。
協力クリエイター:間弓 浩司 ( マユミ コウジ )
■ INSTALLATION at BAtoMA information
「Amsterdam in “BAtoMA information”」
オランダ・アムステルダムから、様々なフィールドで活躍する新進気鋭のアーティスト「ByBORRE(バイボッレ)」が日本初上陸、そしてコンテンポラリー・アートで人気の「Lloyd Hotel(ロイドホテル)」や「Hotel the Exchange(ホテル・ザ・エクスチェンジ)」のオーナーでありコンセプトメイカーのSuzanne Oxenaar(スザンヌ・オクセナー)が、これまでに手掛けた個性豊かなホテルを紹介する展示を行い、アムステルダムの「今」がインスタレーションとして会場内に出現し、訪れる人々の感性に、そして日本のデザイン・アートの世界に、刺激を与えました。
INSTALLATION 1: 「From Left to Right」ByBORRE
ByBORRE / byborre.com
INSTALLATION 2: 「Hotel concepts from Amsterdam with LLOVE from Tokyo」Suzanne Oxenaar
Suzanne Oxenaar / www.lloydhotel.com
■ EXHIBITION BOOTHS
インテリア、デザイン業界で注目を集めるブランドやメーカーが、新作をはじめとする打出しアイテムを紹介するエリアでは、「BAtoMATRADESHOW」とは異なるラインナップで展開しました。
EXHIBITOR: 株式会社 ノルコーポレーション / 株式会社伊千呂 / 有限会社マルヒロ / 波佐見焼振興会 / 株式会社WOODPRO / 株式会社インターオーシャン / ニューズドプロジェクト / 株式会社 岩嵜紙器 ※順不同
■ PARTY GIFT SHOP
「大人が楽しみながら子供へのプレゼントを選べるお店」をテーマに、期間限定のギフトショップを展開しました。
■ TALK & WORKSHOP
人気雑誌で活躍するインテリアスタイリストや建築家、プロダクトデザイナーなど、インテリアのプロによるセミナー、クリエイターによるワークショップなど、インテリアの楽しみ方を紹介する参加型イベントを毎日開催。トークイベントでは「SPACE」を、ワークショップでは「LOVE & GIFT」をテーマに、さまざまな「場」をつくるための情報を発信しました。
トーク登壇者(50音順):
家安 香(Edelkoort East / Trend Union Japan 代表)、内山 博文(ReBITA 常務取締役)、岡田 栄造(S&O DESIGN ディレクター)、角田 陽太(プロダクトデザイナー)、小竹 千景(LIVING MOTIF PR)、作原 文子(インテリアスタイリスト)、紫牟田 伸子 (プロジェクトエディター / デザインプロデューサー)、スザンヌ・オクセナー(Lloyd Hotel / Hotel The Exchange / Llove Hotel Concept Maker)、鈴野 浩一(建築家 / トラフ建築設計事務所)、長坂 常(建築家/ スキーマ建築計画)、長山 智美(インテリアスタイリスト)、馬場 雅人(場と間 ディレクター)、藤城 成貴(プロダクトデザイナー)、古川 真由子(THE CONRAN SHOP PR)、ボッレ・アケースダイク(クリエイター / ByBORRE)、松澤 剛(E&Y 代表取締役社長)、松原 亨(Casa BRUTUS 編集長)、茂木 雅代(インテリアスタイリスト)、リー・エーデルコート(トレンドフォーキャスター)
ワークショップ講師(アルファベット順):
amrta(ニット作家)、 holiday(アート&フードクリエイター)、WOODPRO(杉足場板専門店)
■ SATELLITE
「BAtoMA information」では、メイン会場である表参道ヒルズ スペース オーの他に、新宿、丸の内、青山・骨董通り、青参道、目黒など、都内各所に点在する人気インテリアショップをサテライト会場として展開。サテライトとなる各ショップでは、POP UP SHOP や骨董市、アートエキシビション等、それぞれの特色を活かしたイベントを開催し、インテリアを切り口にした街の楽しみ方を提案しました。
参加ショップ:
青参道 / Bazar et Garde-Manger / THE CONRAN SHOP SHINJUKU & MARUNOUCHI / 代官山 蔦屋書店 / DECOdeBONAIR / H.P.DECO / Kottou-Douri Weekly Street Market / pour annick / THREE AOYAMA
フェアトレードカンパニー 株式会社 / 株式会社FRIDA JAPAN / 有限会社 ランカ / 株式会社 珈琲工房 HORIGUCHI / アーティスト 國村 あい / 湘南インターナショナル株式会社 / アッシュ・ぺー・フランス株式会社 / フューチャーフレンズ / 石橋 ちひろ / Kréé manufacture / プティット・アフリケーヌ / 株式会社Junca / 株式会社ステレオ / 株式会社ボン マジック / アフリキコ有限会社 / 合資会社いぐれっく / 株式会社イニシャルジャパン / 東京西海株式会社 / 株式会社NAGAE / ステキ・インターナショナル株式会社 / 株式会社R&D / KifuL / TAISO / クイントデザイン / GRASSE TOKYO株式会社 / 有限会社三和トレーディング / 株式会社イー・エフ・インターナショナル / 株式会社ダバイ / 株式会社堀内果実園 / キタノ商事株式会社 / 株式会社オーバーシーズ / 株式会社アクアメール / 株式会社オリーブポップコーン / 株式会社Yom / 中囿 義光 / 馬場 恵 / 株式会社プルーズ / 株式会社ズーコーポレーション / 村上美術株式会社 / 株式会社スタイルクロト / 株式会社イデアポート / 株式会社Knot / アッシュ・ぺー・フランス株式会社 / ツェツェ・アソシエ / アッシュ・ぺー・フランス株式会社 / アスティエ・ドゥ・ヴィラット